路面電車紀行-少雪の函館市電2024② 深川俊一郎
旧型車がまだまだ健在の函館市電ですが、老舗洋食屋の五島軒さんの広告車輛に変化がありました。
シックなモスグリーン一色から、二色の金太郎塗りになり、函館の街にしっくりと馴染んでいます。
かわいた冬道
冬道は乾き、函館山の雪も少なめだ。
函館市電 中央病院前-千代台 HASSELBLAD 500CM Sonnar C 250mmF5.6 T* E100
少雪の散歩道
朝の散歩も楽そうだ。
函館市電 湯の川-湯の川温泉 HASSELBLAD 500CM Distagon CF 50mmF4 T* E100
大荷物
海風が大きな荷物を震わせていた。
函館市電 十字街 HASSELBLAD 500CM Distagon CF 50mmF4 T* E100
Vol.1851
« 福島交通軌道線 掛田駅とモハ1115 服部一人 | トップページ | 見なれた街Ⅱ 240406 太和田光一郎 »
「深川俊一郎」カテゴリの記事
- 北へのいざない-宗谷本線2025⑤ 深川俊一郎(2025.03.18)
- 写真展開催のご案内 深川俊一郎(2025.03.20)
- 北へのいざない-宗谷本線2025④ 深川俊一郎(2025.03.06)
- 北へのいざない-宗谷本線2025③ 深川俊一郎(2025.02.21)
コメント