地元の桜2024① 深川俊一郎
ここ数年はひたすら最北の桜を追っていましたが、地元の桜を撮影するのは本当に久しぶりのことです。
私にとって徒歩圏の、一番近い桜と列車です。
足踏みの春
新年度に咲く桜を見たのは、久しぶりな気がする。
中央本線 飯田橋-市ヶ谷 HASSELBLAD 201F Distagon FE 50mmF2.8 T* RDPⅢ
花冷え
少し肌寒いけど楽しかった散歩道。
中央本線 飯田橋-市ヶ谷 HASSELBLAD 201F Distagon FE 50mmF2.8 T* RDPⅢ
遅い開花
咲き始めの桜は期待に満ち溢れている。
中央本線 飯田橋-市ヶ谷 HASSELBLAD 201F Tele-Tessar FE 250mmF4 T* RDPⅢ
Vol.1855
« 早春の大井川鐵道 SLさくら 服部一人 | トップページ | TOKYO RAILWAY 240418 太和田光一郎 »
「深川俊一郎」カテゴリの記事
- 北へのいざない-宗谷本線2025⑤ 深川俊一郎(2025.03.18)
- 写真展開催のご案内 深川俊一郎(2025.03.20)
- 北へのいざない-宗谷本線2025④ 深川俊一郎(2025.03.06)
- 北へのいざない-宗谷本線2025③ 深川俊一郎(2025.02.21)
« 早春の大井川鐵道 SLさくら 服部一人 | トップページ | TOKYO RAILWAY 240418 太和田光一郎 »
コメント