« 久々のばんえつ物語号   服部一人 | トップページ | 昭和の匂いが残る街  240512  太和田光一郎 »

2024年5月 9日 (木)

桜舞う-小湊鐵道2024①  深川俊一郎

都心の桜が儚く散る頃、房総の里山の桜が盛りを迎えます。
まるで絵に描いたように心に響く鉄道風景が、そこにはあるのです。

240101_20240508194401
静謐な朝
土と水の匂いが静謐な空間に漂っていた。
小湊鐵道 上総川間 HASSELBLAD 201F Distagon FE 50mmF2.8 T* RDPⅢ

24010
春色空間
むせるような春の香りが鼻の奥に心地よい。
小湊鐵道 上総大久保-養老渓谷 HASSELBLAD 201F Tele-Tessar FE 250mmF4 T* RDPⅢ

24011
桜小道
長閑な小道は優しく桜に包まれていた。
小湊鐵道 高滝-里見 HASSELBLAD 201F Planar FE 110mmF2 T* RDPⅢ

24011_20240508194401
桜舞う
風が吹くたび心がゆっくりとほどけてゆく。
小湊鐵道 月崎 HASSELBLAD 201F Tele-Tessar FE 250mmF4 T* RDPⅢ

Vol.1863

« 久々のばんえつ物語号   服部一人 | トップページ | 昭和の匂いが残る街  240512  太和田光一郎 »

深川俊一郎」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 久々のばんえつ物語号   服部一人 | トップページ | 昭和の匂いが残る街  240512  太和田光一郎 »

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31