« 昭和59年4月 初めてのヨーロッパの旅  240430  太和田光一郎 | トップページ | 久々のばんえつ物語号   服部一人 »

2024年5月 3日 (金)

LongDistance 〜〜〜 春翠に囲まれて薫風に走る  嵯峨野トロッコ列車 遠望 〜〜〜   梅村貴子

 開花した桜があっという間に新録にかわり、緑が濃くなりだした山あいに吹く風も心地よい頃となりました。
京都嵯峨野を走る著名な観光トロッコ列車(トロッコ嵯峨駅ートロッコ亀岡駅間 片道約7km)を遠くから眺めると、満員のお客様の笑い顔がすぐそこに見えるよう、楽しそうな歓声も聞こえるような。
こちらもシャッターを切りながら自然と笑顔になりました。

240503_003

 

240503_002

 

240503_001

保津峡と列車が眺められる展望台には「幸せの黄色い旗」が置いてあり、列車や保津川下りの人に旗をふってねということなので、シャッターを切るのは先頭のDE10が見える間にして、客車通過の時には急いでカメラを旗に持ち替えてふってみました。

240503_004

 

240503_005
嵯峨野観光鉄道株式会社 嵯峨野トロッコ列車  トロッコ保津峡駅近辺     
Sony α7R3・α7lll  / FE16-35mm F4・FE70-200mm F2.8M2 + 1.4テレコン (トリミングあり) 

vol.1861      thanks 326氏

« 昭和59年4月 初めてのヨーロッパの旅  240430  太和田光一郎 | トップページ | 久々のばんえつ物語号   服部一人 »

梅村貴子」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 昭和59年4月 初めてのヨーロッパの旅  240430  太和田光一郎 | トップページ | 久々のばんえつ物語号   服部一人 »

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31