ブログ開設12周年記念 LongDistance *** 穀雨の候 南阿蘇鉄道 *** 梅村貴子
ご覧いただいている皆さま、いつも本当にありがとうございます。
2012年の6月にブログを開設して、記事の全員での総本数も1800を越えました。長くも短くも感じる12年ですが、今も綴ることが許される自分の周りの状況にも感謝しています。
ブログ開始前から使っている大タイトル「LongDistance」は「被写体と自分との心理的距離」の意味合いで付けたのですが、最近は年齢なりに身体も気持ちもどんどん重くなり、様々なことに直訳の意味の「遠さ」を感じています。いやいや、もう一踏ん張り頑張ろう!とこの機に思い直して…。みなさま、今後ともどうぞよろしくお願い致します。
今回の記事は「南阿蘇鉄道」です。2016年の熊本地震で大きな被害を受け何年も路線の半分ほどが不通でしたが、多くのご尽力により昨年7月15日にめでたく全線再開となりました。 初めての全線乗車はしとしとと雨模様でしたがそれもまたよろし。
案内記事とは程遠い独りよがりの内容、そして今頃で恐縮ですが全線開通をお祝いしたいと思います。
JRと接続する立野駅
南阿蘇鉄道
Sony α7R3・α7lll / FE16-35mm F4・FE24-105mm F4・FE70-200mm F2.8M2
vol.1873
« ブログ開設12周年記念 リバイバル 東海道新幹線ランドスケープ 太和田光一郎 | トップページ | ブログ開設12周年記念 羅須地人鉄道協会50周年記念まきば線祭り 服部一人 »
「梅村貴子」カテゴリの記事
- LongDistance *** Spring Lights & Colors *** 梅村貴子(2025.03.12)
- LongDistance 〜〜〜 北の大地の冬どき三景 2025 〜〜〜 梅村貴子(2025.02.27)
- LongDistance ◯◯◯ 煙もくもくすもーくの味わい 釧網本線「SL冬の湿原号」 ◯◯◯ 梅村貴子(2025.02.15)
- LongDistance *** ラッセル LOVER 写筆帳 2025 「宗谷本線 やさしいラッセル」*** 梅村貴子(2025.02.03)
- LongDistance *** 冬の踏切ショーのはじまりはじまり♪ *** 梅村貴子(2025.01.21)
« ブログ開設12周年記念 リバイバル 東海道新幹線ランドスケープ 太和田光一郎 | トップページ | ブログ開設12周年記念 羅須地人鉄道協会50周年記念まきば線祭り 服部一人 »
コメント