« 名鉄モ510保存車を訪ねて① 岐阜駅前   服部一人 | トップページ | 1994 北海道の旅Ⅱ  太和田光一郎 »

2024年8月27日 (火)

暑すぎる夏-三岐鉄道北勢線2024②  深川俊一郎

膝が付きそうなほど細長い車内に、狭いレール…
この身近で愛らしい小さな鉄道が、暑すぎる夏のさなかをゆっくりと走ります。

24033_20240826204501
一番電車
まだ夜の余韻が少し残っていた一番電車。
北勢線 車内 HASSELBLAD 201F Distagon FE 50mmF2.8 T* RDPⅢ

24032
休息
開け放たれたドアをぬるい風が通り過ぎた。
北勢線 東員 HASSELBLAD 201F Distagon FE 50mmF2.8 T* RDPⅢ

24032_20240826204601
不安な午後
湧いては流れてゆく不安な夏雲。
北勢線 七和-穴太 HASSELBLAD 201F Planar FE 110mmF2 T* RDPⅢ

24034_20240826204601
遠くの大輪
大輪が向こうの夜空を彩ると、少し遅れて地響きのような破裂音が耳を揺さぶった。
北勢線 西桑名-馬道 HASSELBLAD 201F Distagon FE 50mmF2.8 T* RDPⅢ

Vol.1899

« 名鉄モ510保存車を訪ねて① 岐阜駅前   服部一人 | トップページ | 1994 北海道の旅Ⅱ  太和田光一郎 »

深川俊一郎」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 名鉄モ510保存車を訪ねて① 岐阜駅前   服部一人 | トップページ | 1994 北海道の旅Ⅱ  太和田光一郎 »

最近のトラックバック

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31