名鉄モ510保存車を訪ねて② 旧美濃駅 服部一人
前回に引き続き名鉄のモ510型電車の保存車を訪ねる旅。ここは名鉄美濃町線の終点旧美濃駅である。現在は駅舎ごと保存されて、ゆかりの電車が4両も並んでいる。いずれも保存状態もよく、終端ホームの風情といい、木造駅舎の佇まいといい、ローカル私鉄の終着駅の情景を非常によく残している。ありがたいことに地域の保存団体が管理されているようだが、往時をしのばせるに十分な雰囲気の居心地の良いところだ。
美濃町線の廃止は2005年のことだが、それに先立つ1999年に新関からこの美濃駅までの末端区間は廃止されている。僕は現役時代にこの美濃駅に2回来たことがある。いずれも1980年代のことである。1990年代にもこのあたりの名鉄600ボルト区間には何度か撮影に来たことがあるけれど終端のここまでは来なかった。今この駅の佇まいの良さを感じるに、現役時代にもっとよく味わって写真を撮っておくべきだったと少し後悔した。
SONY α7Ⅳ, 24-105/4 VOL.1902
« LongDistance 〜〜〜 都バスでGO! メトロサインのある風景 2024 〜〜〜 梅村貴子 | トップページ | とけそうな夏-小湊鐵道2024 深川俊一郎 »
「服部一人」カテゴリの記事
- 函館市電ささら電車 服部一人(2025.03.15)
- 夜の南富山駅 服部一人(2025.03.02)
- 富山地方鉄道 寺田駅 服部一人(2025.02.18)
- 万葉線を訪ねる 服部一人(2025.02.05)
« LongDistance 〜〜〜 都バスでGO! メトロサインのある風景 2024 〜〜〜 梅村貴子 | トップページ | とけそうな夏-小湊鐵道2024 深川俊一郎 »
コメント