« 長良川鉄道の食品サンプル列車   服部一人 | トップページ | 祝開業60周年 東京モノレール  240924  太和田光一郎 »

2024年9月21日 (土)

とけそうな夏-小湊鐵道2024②  深川俊一郎

お盆を過ぎても暑さだけが取り残された今年の夏。
それでも気がつけば朝夕の風は爽やかで、雲の切れ端に秋の気配を見つけようとするのです。

24037_20240920184102
処暑
人気のないホームに真夏の余韻があった。
小湊鐵道 車内 HASSELBLAD 201F Distagon FE 50mmF2.8 T* RDPⅢ

24037
窓辺の涼気
涼やかで楽しそうな駅のおもてなし。
小湊鐵道 車内 HASSELBLAD 201F Distagon FE 50mmF2.8 T* RDPⅢ

24037_20240920184101
追憶
ホームに佇む小さな列車が、記憶のレールを走っていった。
小湊鐵道 上総中野 HASSELBLAD 201F Distagon FE 50mmF2.8 T* RDPⅢ

Vol.1907

« 長良川鉄道の食品サンプル列車   服部一人 | トップページ | 祝開業60周年 東京モノレール  240924  太和田光一郎 »

深川俊一郎」カテゴリの記事

コメント

晩夏の情景が淡々としたカメラアイで切り取られており心地よく響きます。キャプションも非常に勉強になります。

25‰さま
いつもご覧いただきありがとうございます。季節が暦に遅れること約1か月でしょうか…しばらくは未練の夏をご覧いただきます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 長良川鉄道の食品サンプル列車   服部一人 | トップページ | 祝開業60周年 東京モノレール  240924  太和田光一郎 »

最近のトラックバック

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31