« LongDistance  ◯◯◯ 煙もくもくすもーくの味わい 釧網本線「SL冬の湿原号」 ◯◯◯   梅村貴子 | トップページ | 北へのいざない-宗谷本線2025③  深川俊一郎 »

2025年2月18日 (火)

富山地方鉄道 寺田駅   服部一人

_skh4574

_skh4581

_skh4668

_skh4627

富山地鉄には味わい深い駅が多いが、寺田駅は特にお気に入りの駅である。この駅で立山線と本線が分岐するのだが、ちょうど分岐に挟まれるように三角形のホームがあり、その中央に信号取扱所だった建物がある。ホームはそれぞれの方向に2本づつ、計4本あり、渋い木造の屋根がかけられている。駅のすぐ近くにはこれも古めかしい変電施設もあっていい感じである。さらに駅本屋も木造の好ましい建物で「驛田寺」という駅名標が掲げられてレトロなことである。訪れた日は寒い雨降りだったが、待合室ではストーブが燃えていてホッと一息ついてうれしかった。

_skh4570

_skh4680

_skh4694

_skh4711nr

SONY α7Ⅳ FE24-105/4                        VOL1963

« LongDistance  ◯◯◯ 煙もくもくすもーくの味わい 釧網本線「SL冬の湿原号」 ◯◯◯   梅村貴子 | トップページ | 北へのいざない-宗谷本線2025③  深川俊一郎 »

服部一人」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« LongDistance  ◯◯◯ 煙もくもくすもーくの味わい 釧網本線「SL冬の湿原号」 ◯◯◯   梅村貴子 | トップページ | 北へのいざない-宗谷本線2025③  深川俊一郎 »

最近のトラックバック

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30